直近の色々な悩みごと

直近の色々な悩みごと

はじめに

完全に主観的な考えであって正しさは全く保証されないので、読む方がいれば話半分で捉えてほしい。でもこれが長期のカナダ生活のリアルだと思う。だいぶ文章が下手なのは気にしないで欲しい・・・

きっかけ

たまたまだとは思うが、先行きが読めないカナダ生活 という記事とTwitter上で海外で永住するつもりはないけど、まだ居るべきかどうかで悩んでいて疲れたというのを立て続けに見た。

個人的にもカナダ10年目に入って色々と節目の時期に入って来ているタイミングだったのでそれらを見て、色々と思うところがあり、今考えていることをブログにとりあえず残しておくか〜となった。未来がどうなってるかは全く分からないけどその時その時のスナップショットを残しておくのは非常に良いと思っている。

話は逸れるが文章が一番良いが画像なり映像なりを何か残しておくのは自分の記憶の整理にもなるし、そもそも当時思っていた事なんてすぐに忘れてしまう。ブログやメモを読み返したときにこんな事で悩んでいたっけとか、今思えば小さな悩みだったな、とかそういう振り返りが出来る。意外と楽しいので是非色々と思いを残しておいて欲しい。

じゃあ話を戻していくつか悩み事がある。さっきも書いたように丁度カナダ生活10年目に入る。永住権を取って大体4年ぐらいでぼちぼち一回目の更新になるのでとりあえず更新はこのままする。

永住権(Permanent Resident)

この悩みの一つはその永住権でもある。この永住権、名前だけでみるとカナダにずっと居れそうな響きをしてるんだけど実はちょっと長めの働けるビザでしかない。皆さんご存知のワーホリの5年版と考えてもらったら良い。
最低2年間はカナダに住んでいる事が更新条件となる。これを聞いて、3年は外に居ても良いなら行ったり来たりしたら良いじゃんと思う人がいるが、気軽に国から国へある程度自由に動ける身軽さをキープするのはかなり大変だと思う。そもそもこのPRを取るまでに大体の人は数年カナダで過ごしている(ハズ)だし、その間に衣食住は色々と整ってしまっていて色々と荷物があると思っている。PR持っててシェアハウスで家を転々としている人は自分の周りでは聞いた事がない・・・どんな理由であれPRを目指すのはそれなりに長い間ビザ問題に悩む事なく滞在したいということ。

日本が二重国籍を認めたらカナダの市民権を取って、行ったり来たりが可能になるが・・・

それは置いておいてPRを取った時点でかなり生活基盤が出来ているので長期でカナダを離れるというのは難しいと思う。実際のところ、カナダを離れる≒永住権を捨てるに近いと思っているし正直移動してから最初の1-2年は生活基盤を整えて終わると思う。3, 4年住んでようやく色々考えれる。カナダ大使館に行けば更新が出来て、それをしなければ放棄みたいなルールだったら嬉しいけどな〜〜と妄想している。
PR取ってからはついにビザ問題としばらくは離れられるので、段々と落ち着いて来ると同時に周りが見えて来る。

BC州及びバンクーバーが抱える問題

色々ニュースを見るようになって、バンクーバーが抱える問題が見えて来た。簡単に上げれるものだけでも、

  • 住宅不足
  • 治安
  • ドラッグやメンタルヘルス辺りの問題
  • 医師/ファミリードクター不足
  • 物価高

これらがあるがどれもが相互に絡み合っているのと我ら移民も色々とこの問題に絡んでいる。都市部に移民が集まっていることで住宅が不足している。それにより家賃が上がっていき、住めなくなった人が増え、ホームレスの増加。因果関係があるとは言えないが体感として治安が徐々に悪くなっている。 その他にも少量であれば違法ドラッグの所持、使用が許可されている。これも治安に関係していないとは言えない気がする。都市部に集中していることやブレインドレイン[1] だったりで医師が不足しているし、ファミリードクターも同じく不足している。医者が足りないということでER(救急)が一定時間閉鎖とかあったりする。[2] (そのニュース記事)

治安はあくまで自分の肌感覚でしかない。なんなら警察が発表している犯罪のデータStatsによると2024年上半期は件数は減少傾向であるらしい?[3]

6月に起きた、DTESでの日本人が殺害された事件 はSNS上でかなり拡散されていた。場所的にもバンクーバーに在住している人であれば危険な場所だと認識されていると思う。事件発生時は深夜帯で一番危ない時間帯、場所であるので人が誰であれ、いつ事件が起きてもおかしくない条件だと個人的には思った。 しかしながら、カナダ在住日本人Twitterではあまり話題に上がっていなかったこちらの事件。結構衝撃的なので一応閲覧注意・・・

https://globalnews.ca/news/10732611/vancouver-downtown-serious-incidents/

この事件はDTのチャイナタウンの駅から2ブロック程度離れた場所だが人が集まる中央図書館の本当にすぐそばで起きている。さらに時間帯は朝の7時30頃。事件はかなり衝撃的なものなので詳細は避けるが、犯人とは全く面識のない人2人が被害にあって、その内の一人が亡くなっている。もう一人もかなりの重症である。
個人的にものすごく怖いのが、いつも通勤で降りる駅がチャイナタウンであること、時間帯がもう少し遅ければもっと多くの人が被害に遭ったかもしれないこと、自分も被害に遭う可能性が全然あったのが一番大きい。

その他にも https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/vancouver-throat-slasher-charged-1.6143117 この事件は自分が前に住んでいた場所の本当に近くなのだが3,4ブロック程度歩けば人通りが多いメインストリートとブロードウェイの交差点につく。少し中の通りに入っても日中は割と人通りは多いし、ホームレスはあの辺りでは自分はほとんど見たことが無かったし人気の区域なので結構びっくりしている。

色々なニュースを見ていて治安良いとは思えないな〜〜という印象なんだけどあんまりここ言及している人多くない。事件に巻き込まれてからは遅いんだけどな。10年前ぐらいは夜12時ぐらいのナイトバス(N19)で日本人の女の子がイヤホン付けて爆睡していた、よく寝れるなーと思うぐらいだったけど、今だったら危なすぎる。

治安があんまりだと思うもう一つの理由として店の閉店がある。

61年続いた生地や縫製を扱う老舗が犯罪の増加により閉店 という記事とか オープンして13年のコーヒーチェーンが犯罪の増加により閉店

どちらも犯罪の増加を理由に閉店している。コーヒーチェーンの方は窓ガラスの交換に毎回$1000(約10万円) 掛かるらしいが100回以上破られていたらしい。総額1000万円以上・・・前職がこの近くだったのでちょくちょくこの店に通っていたのだけれど、割と頻繁に割れていたのを覚えている。この窓ガラス破壊、結構頻繁に起きていて色んなお店で交換するまでの間、木の板が打ちつけられているのを見る。

賃金と物価

2つ目の悩みは家賃がどんどん上がっていく事、これに関しては最初に挙げた 先行きが読めないカナダ生活 こちらの記事に原因が書かれているので読んでみるのをおすすめします。自分もこんな経緯で今の家賃高騰に繋がっているんだろうなと思っています。

ここ最近はようやく落ち着いた傾向であるが物価の上昇、特に人件費が嵩んでいるのは凄くわかる。

コロナ禍の時飲食店はかなりのダメージを負ったと思う、それでローカルのお店を応援しようという感じでみんなが普段よりチップを多めに払い出した。これはUber Eatsなどのフードデリバリーも同様だと思う。当時はみんな本当に感謝と応援の気持ちだったと思うが、コロナが明け通常に戻りつつあるがどの飲食店もチップの料金は跳ね上がった気がする。
今は最低でも15%で下手したら18%が下限のところも普通に見るようになった。個人的にサービスの質が以前よりも上がったとは思えないし、なんならテイクアウトの割合の方が増えているのでそれに対してもチップ画面を見せるのはどうなのかと少しモヤモヤしている。でも外食行くことは高くなったと感じてからはほとんど行かなくなった。

物価が上がったことで、現段階での給料では段々と辛くなってきた。特に最近子供が生まれたので特に感じている。今の仕事はITでソフトウェアエンジニア(SWE)としてローカルのスタートアップで働いていて、給料レンジは平均よりもやや高めではあるものの、ローカルのスタートアップはそんなに余裕は無い状況だと思う。

今バンクーバーだと100k稼いでいても家族アリならちょっと心許ない。けれどもそのレンジでの求人はそう多くない。さらにSWEは毎年増えている[4]。特にJrはもう飽和状態だと思っていて、どの会社もそれ以上のIntermediate, Seniorレベルの人を求めている。
でもSeniorになると給料が高いので、レイオフされる確率も上がるが目指すのはSeniorでキャリアとして一段階レベルを上げておきたい。

その事もあるが子供もまだまだ小さいので現時点で転職はあまり現実的ではない。採用される確率を上げるためにコツコツとアルゴリズムや最新技術のキャッチアップをしておきたいところ。

カナダに残る or 日本に帰る

3つ目は大きな悩みであるカナダに残るか日本に帰国するか。これに関しては主に子供に対してであり、色々と考えていて、とにかく色んな分岐が出てくる。

小学校に入る前までには決めておきたい。子の性格が形成される一番重要な時期になっていくこと、帰るのであれば、日本の文化、特性を知っていく段階に入る。と言うのとせっかく仲良くなった友達と別れるのは中々に辛いと思っているし帰国子女のアイデンティティが迷子になるというのを聞いた事があるので慣れてしまう前に決めてしまいたい。

このまま残る場合

子は基本的には英語ベースの言語となっていくと思う。日本語を学ばせるべきかどうか、学ばせる場合スピーキングとリスニングはなんとなく出来そうな気がするが、ライティングとリーディングは相当難しそう。というのと子のアイデンティティがどう形成されていくかが悩み。

それと住居は今のままだと手狭になるので少なくとも2BRの家に引越ししなければならない。上で上げたように家賃は上昇し続けているので良い感じの値段の物件を中々見つけるのが難しい。家を買うのは高すぎて現実的に無理でこれは考えていない。

とはいえ先に挙げた治安や仕事に関して色々思う所があるのでどうなるのか、どうしようかとなっている。難しい問題。

日本に帰る場合

これはこれでどこに住むのかを決めるのに悩みそう。地域によって色々特性があるのと妻と私の両親に会いにいける距離感であった方がベターではある。というのに加え、家探しや仕事を見つけないといけない問題もある。仕事はそんなにすぐに決まるものとはあんまり思えないが、この10年で日本のIT業界特にSWE関連の会社は随分と良くなっていると思っている。逆に優秀な人が多くて自分が採用されるかどうかが不安である。

じゃあ帰るかと決めてサッと動けるとは思えないので一年ぐらいかけてカナダから去るために色々整理していく気がする。大型の引っ越しする人で短期間に一気には難しいとよく聞くし実際やることめちゃくちゃ多いと思うので・・・

という感じで今の悩みと考えていることをとりあえず全部出してみた。だいぶ頭の中で考えていた事を吐き出せたので少しスッキリしている。結論はまだ出せないけど全てが理想な国はどこにも存在しないのは確かで、何に関してもメリット・デメリットが存在する。その上で自分(たち)にとってその時点でのベストを選択するしかないですね。人生って難しい〜〜

  1. 頭脳流出 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E8%84%B3%E6%B5%81%E5%87%BA

  2. 起きているのは郊外でバンクーバーからはそこそこ離れているけども・・・それでもERのキャパオーバー具合は中々に酷いですよ

  3. https://canadacrimeindex.com/statistics-vancouvers-crime-rate/

  4. SWEというよりフロントエンドかな。技術のコモディティ化とChatGPTでの学習の容易さと大体どこの会社も決まったテックスタック(React + TS)を採用していて、昔よりも複雑じゃなくなったので入門しやすくなったのかなと個人的な解釈をしている。それとSWEは稼げるので目指す人はどんどん増えていると思う。

Author

Michinobu Nishimoto

記事を書いてる人: 日本とカナダのWeb制作会社で数年間の経験を積んだ後、カナダのスタートアップでフロントエンドエンジニアとしてWebアプリケーションの開発をしている。

See Also