明けましておめでとうございます
2018年、明けましておめでとうございます
2017年の年末に新たに始めたこのブログですが、そうこうしている内に年が明けてしまいました。
今年はこのブログをゆるくでも続けたいと考えています。今後もこのブログをよろしくお願いします🙇🏻
New Year Eveは家で友達と鍋をし、年末恒例の某お笑い番組を垂れ流しつつ、2018年を迎えました。
今年はとってもまったりなスタートを切れたな。と思っていた矢先、事件は起こりました。
なんとルームメイトがこけそうになった際に、窓ガラスに当たり割ってしまうという大事件。
幸い怪我もなく当人は無事でしたが、新年早々大荒れとなりました。
それはさておき、今年は技術的な部分をいくつか伸ばしたいなと考えています。
2018年の技術的目標
Javascript (ECMAScript)
今年はなんといっても、Javascript。去年はReact, Vue, Angular等のフレームワークがほぼほぼ固まったかなと思いました。 jQuery全盛期から、あまりJSは触っておらず、Pure Javascriptに至ってはES3の頃のコードがとりあえず書けるレベルです。 2017年は、ES5, ES6のキャッチアップを軽くして、React, React Native, Vueでサンプルアプリを少し作成して、 なんとか最低限の知識だけは取得した感じです。
2018年はPure JavascriptでES6構文をしっかりと身につけ、出揃ったフレームワークを使って ある程度実務を意識したアプリをいくつか作れたらなーと考えています。
Docker
去年から始めたDocker。Docker以前はWordPressの開発環境として、Vagrantを使用していましたが色々テストしている内に、 Dockerの手軽さに感動し、自分用のWordPressのローカル開発環境を作るまでになりました。 まだまだDocker-composeのバージョン3以降の書き方がイマイチ理解出来ていない等、課題はまだまだあるので Dockerは今年も引き続き勉強していきます。後々はVPSにDockerを載せて実環境での運用などもしてみたいですね。
サーバーサイド
去年からVPSを借りて、ゼロからSSHやポート設定等のサーバーに関する事も多く学びました。 Webサイト高速化はフロントエンドでのテクニックでは限界があるので、最終的にはサーバーサイドが重要になるということを 身を持って経験しました。現状このサイト(サーバー)はApacheで動作しているので、 今年はApacheからNginxへ移行、さらに出遅れましたがHTTP2通信にします。 またせっかくこのブログをHugoにしたので、GitHubへ記事をコミット->CI等によるHugoの自動ビルド->サーバーへデプロイ という自動化にも挑戦します🙌
Vim
これは技術のカテゴリの属するかは不明ですが、エディタであるVimを今年は本格的に覚えたいと思っています。 VPS上で作業する事が出てきたので、前々から覚えたいとは感じていたVimを少しづつ使っていこうと計画しています。 少しクセがあるようですが、Vimで日本語も入力出来るようなのでこのブログも後々はVimで書くのもいい練習になるんじゃないかな と感じています。中々手に馴染むまでの道のりは長そうですが気長にトライしていこうと思います✨
さいごに
つらつらと今年の技術的な目標を書いていましたが、そもそものこのブログを続けるのが一番の目標です😇
今年もどうぞよろしくお願いします。