Monthly Log - 2023-08

Monthly Log - 2023-08

2023年08月のログ

今回は少し遅れてしまった。。。

  • 個人的に作ってるアプリがボチボチ出来てきた

    • Supabaseでバックエンドは全部載せた
    • Postgresはほとんど触ったことないので色々と設計はアレな気がする
    • コードは公開すると思うけど現状は完全クローズにする(アカウントは作れないようにする)

      • 外に出すとなると性格的に色々と気にしてしまう
      • 使ってみたいと言われたら多分招待コードを送ると思う
    • フロント側を作り込んでいったら、色々と想定してなかったのが出てきた

      • PostgresでJSON(B)型で自由にデータを突っ込める
      • なのでそこに別サービスのユニークidを入れた
      • 別サービスのAPIを呼ぶとそのユニークidの配列が返ってくる

        • その配列に入っているidにマッチするものを自分のデータベースから全部取る
        • というのが出来なかった
        • SQL的に一つ一つ読んでいくしかなかったのでなんとなく設計が違う気がした
    • SupabaseのPostgresはほとんど素らしく、SQL自体はほぼ全て通るらしいがGUI(サービスのフロントエンド)側では以前対応しきれてないものが多い
    • ただJSのクライアントはちょっとしたSQLも発行出来ないのでPostgres Functionに頼り、フロント側はSupabase.rpc()でそのSQLを呼び出すという形になりそう

      • 一まとめにしたレコード群を取るのがPostgres Functionだと面倒で生SQLで呼び出したい
  • ExclusiveなBBQに招待を受けたので参加した

    • Amazonに勤めてる人が3人もいた
    • 初めましての人が多かった
    • 食べ物は全部美味しかった・・・カレー,タン,カルビ,チキン,ラム, etc..
    • 全然関係ないけどまさかのFL1NEさん, Ob5vrさんが若いと知って衝撃を受けた

      • 同い年か下手したら年上かと勝手に思っていた・・・
  • 仕事で新しいTailwindを入れたいという要望が定期的にやってくる

    • 入れてもっと楽にスタイリングをしたいのはとてもわかる
    • しかし現状Antd + styled-componentsで割とオーバーライドをしている
    • Antdに乗っかっている時点でTailwindの利点がかなり削がれてしまう(はず?)

      • Antdはコンポーネントをいくつかのdivでラップして構成されているのでスタイルを当てたい場所には届かない
      • styled-componentsで直下のクラス等を親コンポーネントから指定してどうにかオーバーライドをしている状況
    • ここにさらにTailwindを入れるとカオスな状況にしかならないので現状入れるのは不可能と判断

      • だがしかし、中々その事実を受け入れてもらえず上手く合意形成を取るのは難しく、悩んでいる・・・
    • そもそもの根源(Pain Point)としてはちゃんとしたデザインシステムは構築されていないのが原因

      • おそらくここをデザイナーとちゃんと構築すればかなり改善すると思っている
      • ここが出来ていない状態でTailwindを入れても同じような問題に直面する
    • 基本的にライブラリの導入はかなり慎重に議論をしたい

      • 一度入れたライブラリを剥がすのは難しい

        • メンテナンスのチームとかがあるわけじゃないので、とにかく剥がすまでにめちゃくちゃ時間が掛かる
      • メンテナンスは大変なんだけどこれは実際に体験してみないと分からないと思う
      • それとフロントのライブラリのトレンドは移り変わりが激しい

        • ちょっと前まではTailwindなんて言われてなかったし、CSS-in-JSのパフォーマンスとか気にする前にもっと改善すべき場所の方が多い
  • 徐々にNext.jsが色々とfatになってきた

    • https://twitter.com/wawoon_jp/status/1689696823408222208
    • RSCを使うなら実質Next.jsしかなく、Next.jsを使うならVercelへのロックインになってしまいそう(他のクラウドベンダーでもいけるけど設定がしんどいと思う)
    • しかしVercelのエンタープライズは高すぎるので中々選べないと思う。。
    • 今後は脱Next.jsだったりSvelteなどに移行する人も増えてくるかも

      • Webフロントエンドのトレンドの入れ替わりはめちゃくちゃ激しいので、初期の頃の薄いラッパー+ディレクトリ単位での縛りでルーティング制御ぐらいがみんな欲しいのでは
      • Webpackに固執(心中)せずvite,これから出てくるバンドラーに乗り換えていくぐらいの方針が良かったのかもしれない
  • ついにGoogle Domainsから移行に関するメールが届いたのでCloudflareに移行した

    • 今持っているアプリやサイトはvercelのサービスを使っていて、それらが無限ループになってちゃんと表示されず
    • Cloudflare側のSSL/TLS設定でFull又はFull(Strict)を選択しないといけないらしい
    • https://twitter.com/nismit_/status/1692388826977808427
  • シニアレベルなら、今までのプロダクトの歴史をリスペクトした方が良いと思った

    • 今までの経験から提案してるんだろうけど、ちょっと思想が強すぎるのとこちらの意見を受け入れない姿勢はエゴになってしまって、良い方向性に向かう為の議論があまり出来ない

      • 現状提案してくれた案を採用するにあたって本来解決しないといけないことが解決出来そうにない
    • これはソフトスキルだと思うが、相手の言っていることを一度受け入れ再度考え直す、と言うのは大事だなと感じたし自分もそうあるべきだなと
    • とはいえ新しい人が入る度にこの説明をしないといけないのは良くないのでドキュメントを作らないとな。。
  • The First Slam Dunk を観てきた

    • 昔からあだ名はみっちーでしかもバスケをしていたのにポジションは今回フォーカスされた宮城と同じ1番
    • オリジナルから随分と経っていたのにめちゃくちゃ楽しめた

      • 最新技術でより臨場感が増しててこれはこれでアリだと思った
    • 宮城の過去が明らかになってそうなのか。。となった
    • 中々カナダで日本のやつ上映してくれないので嬉しい
  • Boulevard というレストランに行ってきた

    • バンクーバー在住日本人でTwitterもやってるケンタさんが働いている所

      • デザートでアワードを受賞したりめちゃくちゃ凄い人らしい
    • ディナー自体もめちゃくちゃ美味しかったけどデザートは別格だった

      • バンクーバーでこんな繊細な味のデザートが食べれるとは思わなかった(誇張じゃなく)
    • もし金銭的に余裕があれば本当に一度行ってみて欲しい (値段はそこそこするので)
Author

Michinobu Nishimoto

記事を書いてる人: 日本とカナダのWeb制作会社で数年間の経験を積んだ後、カナダのスタートアップでフロントエンドエンジニアとしてWebアプリケーションの開発をしている。

See Also